初記事。読んで字のごとく、初めて書く記事。
記念すべき初のブログ執筆ですが書き始めは何を書いたらいいのか全く分かりません。実はこの文章も執筆内容まで書き終えた後に書いています。どんなものもやはり一番初めの内容を書き始めることが一番難しいと実感しています。
内容がない文章を読み続けるのもつらいと思うので、執筆を始めた理由から書き連ねていこうと思います。
執筆を始めた理由
執筆を始めた理由は、「行動を変える切っ掛けが欲しかった」「自分の考えを整理し、発表できる場所が欲しかった」「副業として収益化してみたい」という3点になります。順を追って詳しく説明していきます。
多少ネガティブなことも書いているので読み飛ばしても構いません。
行動を変える切っ掛けが欲しかった
唐突な自分語りになりますが、私はとにかくものぐさで、あらゆることを面倒くさがり後回しにするという悪癖を持っています。これは大なり小なり多くの方が持つ悩みではあると思いますが、私の場合はこれが特に顕著であると思います。やらなくてはならないこと、やるべきことはもとより、自らがやりたいことであっても「準備することが面倒くさい」「行動に起こすことが面倒くさい」とだらだらと時間を無駄にし続けてきました。そして時間を無駄にした分自分自身に嫌気がさし、自信を失っていきます。
何かを一度始めればそれなりの成果は挙げられるものの、初めの1歩が誰よりも遅い。始めたころには周回遅れが常。そんな性格であるくせに目標だけは1人前、やりたい事は沸き続け、理想の姿と現実の姿の差に絶望する毎日。このままでは死ぬまでの大半が後悔塗れの人生になりかねないと焦りばかりが募っていきました。
そんな中そこかしこで聞く「何もしないことが何よりの失敗」という言葉を信じ、最初の行動として「とりあえず始めてみよう」というのが執筆の切っ掛けです。
自分の考えを整理し、発表できる場所が欲しかった
どこで見つけた意見か覚えてはいないのですが、ブログの執筆は収益などとは無関係に人生にとってプラスになるという意見を見かけた覚えがあります。その理由は「執筆のためには自らの考えを整理する必要があり、自らの思考をアウトプットすることこそが何よりも自分のためとなる」というある意味ではとても当たり前の内容だったと思います。
しかし、確かに私は自らの考えを出力して明文化した経験は多くはありませんでした。ならば今後の方針や行動の結果得た経験や失敗を蓄積していく場としては最適ではないかと感じました
副業として収益化してみたい
最後の理由はとても単純です。どうせ時間をかけるのであれば少しでもいいから利益を出してみたいと考えました。また、私はアルバイトや建築設計者として企業に勤めたことはありますが、組織に頼らずに収益を得た経験はありません。そのため、自らの力で直接利益を出すプロセスには興味があります。
しかし、私にとって何より重要なのは先に述べた2点のためこれはおまけ程度でとどめる予定です。
執筆内容
基本的に思いついたことを片っ端から書き連ねていく雑記ブログになる予定ではありますが、当然ながら記事の内容は私の興味がある分野となると思われます。おそらく下記の内容がメインとなるのではないでしょうか。
建築
建築設計者としての知識から住宅をはじめとした様々な建築物に対する疑問に対する回答や雑学を執筆していこうと思います。
ガジェット
最新の技術は見ているだけでワクワクしてきます。見かけた面白そうなガジェットや新技術について紹介していきたいと思います。
読書、視聴感想
私自身が非常に面倒くさがりであるため、読みたい、見てみたいというものが溜まりに溜まって消化が全く間に合っていません。どんどん読み進めて記事にしていきたいと思っています。
旅行
これも好きではあるのですが、昨今の情勢と性格の合わせ技で近頃全く出来ていません。この記事の公開を機に積極的に出かけていきたいと思います。
その他
これが出てきている時点でこのブログはもうなんでもありでやっていくとお気づきの方も多いでしょう。上記の4点に含まれないような内容でも書きたくなったら積極的に記事にしていきたいと思います。
最後に
まずは記事をここまで読んでくださった方々にまずは感謝を申し上げます。どのような経緯でこの場所にたどり着いたのかは分かりませんが、人生の貴重な時間を割いてまで読み切るに足る内容ではなかったと思います。また、思い付きで始めたこの行動がいつまで続くかも今の時点では全く分かりません。この記事を最後に今後一切更新されることはないのかも知れません。しかし、今の私がここまで読んで下さった方々に少しでも助けとなれる記事を書いていきたいと感じていることは紛れのない本心です。
まだまで拙く、出来栄えは決して見事なものでもございませんが、今後も見守っていただければ幸いです。