【建築士と学ぶ】在来軸組工法の歴史と特徴、売り文句の嘘と真実【住宅初心者向け】
2024/11/14
在来軸組工法は日本で最も普及している工法ですが、その正しい知識を知っている方は多くありません。在来軸組工法の成り立ちから今後の予想まで含めて歴史を解説し、その特徴と誤った売り文句について解説します。
【建築士と学ぶ】住宅に用いられる主要な構造3つと選ぶ際の注意事項【住宅初心者向け】
2024/11/1
「家を建てたい。でも調べることが多すぎて何から知ればいいか分からない。」そんな方のために建物に使用されている構造についての基本知識をまとめました。この記事を読めば、どんな構造がどんな場合に適しているのかを理解することが出来るはずです。
【RC造の基本知識】知っておくべき特徴やメリット・デメリット【住宅初心者向け】
2024/9/26
RC造の特徴からメリット・デメリットまでの基本知識をまとめました。建築に携わっていない方でも、知っておけば家探しの一助になると思います。
【建築士が考える】家の選び方-最初に比較する5つのポイント【住宅初心者向け】
2024/11/13
家づくり、家探しにおいて、まず何を知ればいいのかということすら曖昧な方々のために建築士として「初めに比較するべき5つのポイント」として、「販売方式」「区分所有」「新古」「業態」「構造」ついて分析してみました。家づくり、家探しを始めたばかりの方に最初に読んでほしい内容となっています。
【住宅初心者向け】木造住宅の吹き抜けってどうなの?(基本編)
2024/9/29
吹き抜けを設けることによるメリット、デメリットの紹介記事。その基本、まとめ記事です。吹き抜けを設けることに関して不安がある方はまずはこちらの記事を確認して、他のより詳細に解説している記事を読んでいくと、吹き抜けに関しての理解が深まり、不安が緩和されるでしょう。
【住宅初心者向け】木造住宅の吹き抜けってどうなの?(意匠・生活編)
2024/9/29
吹き抜けを設けることによるメリット、デメリットの紹介記事。その第4回です。ついに吹き抜けに関してネガティブな要素以外を紹介することができます。最もネガティブな要素を含まない記事ではありませんが、それが私の素直な意見です。この記事を読んで、皆さんなりに吹き抜けには採用するだけの価値があるのか、自分なりの答えを出してみてください。
【住宅初心者向け】木造住宅の吹き抜けってどうなの?(室内環境編)
2024/9/29
吹き抜けを設けることによるメリット、デメリットの紹介記事。その第3回です。やっと構造以外に関するお話です。吹き抜けはなぜ寒いのか。どうすれば寒くなくなるのか。必要な工夫についてまとめました。前回までと比べると少し長いですが、是非一読ください。
2024/6/7
イラスト練習記録第1回の記事です。
イラストをただ描き続けていても成長しているという実感がないため、練習過程を整理しながら、書いていこうと思います。
同じようにイラストの練習で伸び悩んでいる人の助けになれば幸いです。
2024/9/29
映画ジョンウィックで登場したコンチネンタルホテルのロケ地であるWall Street Courtを、建築様式の観点からなぜ採用されたかを考察。
【スマートウォッチの答え】Apple Watchってどうなの?
2024/9/29
Apple Watchを買って幸せになれる人とそうでない人が居ます。興味はあるけど、自分がどちらか分からないという方は多いと思います。そんな方々へ向けた記事です。この記事を読めば自分がどちらに属しているのか、何となくわかると思います。